九重夢大吊橋。長さ390m、谷底までの高さ173mの歩行専用で且つ観光目的だけに掛けられた橋である。歩いてみると少し揺れているのが判る。足元から谷底を見ることもできるが、見るには少し勇気が要る。行って帰ってくるだけで500円、少し高い気もするがおかげでここは財政豊かな町になったとか。
 
 
橋の近くには二本の滝がある。紅葉の季節には素晴らしい眺めになるだろう。
 次に訪れたのが修学旅行以来約50年ぶりの阿蘇。五岳の寝仏姿が懐かしい。
次に訪れたのが修学旅行以来約50年ぶりの阿蘇。五岳の寝仏姿が懐かしい。 中岳火口の荒々しい姿。
中岳火口の荒々しい姿。 懐かしい草千里の草原。あの頃、ここで昼食を取り、フォークダンスをやった思い出が蘇える。
懐かしい草千里の草原。あの頃、ここで昼食を取り、フォークダンスをやった思い出が蘇える。 
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿