豊臣秀吉が一夜にして築城したという墨俣一夜城に到着。現在の建物にはその面影はなく大垣城を模して建てられたという。
桜は満開だが空はすっきりとは晴れてくれない。
2016年4月7日木曜日
2016年4月5日火曜日
満開の桜を求めて - 大垣城
写真愛好家の人たちと大垣市まで撮影旅行に出かけた。天気が心配だったが大垣城に到着したころには雨も上がり、満開の桜の撮影を楽しむことができた。
大垣城
これは・・・。
水門川の桜が綺麗だ。
休憩中の船頭さん
たらい舟
満開の桜を眺めながら水門川の舟下りを楽しむことができる。
大垣城
これは・・・。
水門川の桜が綺麗だ。
休憩中の船頭さん
たらい舟
満開の桜を眺めながら水門川の舟下りを楽しむことができる。
2014年6月6日金曜日
2014年6月5日木曜日
2014年6月4日水曜日
運動会
週末開かれたある小学校の運動会を見学した。遠い、遠い昔の記憶を思い出しながら、応援にも自然と力が入るひと時だった。
高学年徒競走
白組、ガンバレ!
紅白玉入れ
低学年徒競走
騎馬戦・団体戦
騎馬戦・一騎打ち
低学年紅白対抗リレー。最も盛り上がる瞬間である。
大玉運び
高学年徒競走
白組、ガンバレ!
紅白玉入れ
低学年徒競走
騎馬戦・団体戦
騎馬戦・一騎打ち
低学年紅白対抗リレー。最も盛り上がる瞬間である。
大玉運び
2013年9月26日木曜日
彼岸花ずくし
岐阜県海津市の津屋川に広がる彼岸花を見に行った。岸辺一帯を覆う彼岸花は圧巻ではあるが、少しピークの時期を過ぎていたのと先日の台風18号の爪痕が残っていたのが残念である。
台風の泥水で冠水した草が泥で白くなっている。
台風の泥水で冠水した草が泥で白くなっている。
登録:
投稿 (Atom)