ラベル 岡山 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 岡山 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年9月24日木曜日

暖簾の街 ー 真庭市勝山

川東公園での彼岸花を楽しんだ後、そこからさほど遠くないところにある勝山を訪れた。勝山は出雲街道と美作街道が交わる交通の要衝として発達した町で、今も古い街並みが保存されている。保存地区に並ぶ家々には思い思いの暖簾が掛けられ、「暖簾の街」としても知られている。




郵便局にも暖簾

10月19~20日に行われる喧嘩だんじりの準備が行われていた。





古い街並みをバックに新婚カップルが記念写真を撮っている。


バイク店にも暖簾が・・・。

懐かしい人力車。



2015年9月23日水曜日

群生する彼岸花 - 真庭市川東公園

写真を趣味とする人たちと岡山県真庭市にある川東公園の彼岸花を撮るべく出かけた。川東公園は旭川という川の傍にあり、彼岸花はこの公園と川の土手に沿って咲いている。連休中でもあり、また素晴らしい晴天のもと多くの人が訪れている。





ただ一本咲いていた白い彼岸花












2014年7月23日水曜日

下津井漁港

写真教室で下津井漁港、瀬戸大橋、倉敷などを訪れた。

最初に瀬戸大橋がすぐ上を通る下津井漁港を訪れ、古い街並みなどを散策した。
梅雨明けということであったが少し曇っており見晴らしがあまり利かなかったのが残念である。



漁港には古い民家が残っている。



見晴らしの良い山上のホテルからは瀬戸大橋、下津井漁港などが一望できる。


2013年11月6日水曜日

蒜山高原から大山へ

蒜山高原から大山へと紅葉を求めて出かけた。

蒜山高原辺りではすでに紅葉の時期は少し過ぎているようであった。蒜山高原キャンプ場辺りで。