山からの帰り道、開催中のルミナリエに寄ってみました。東遊園地会場だけを見たのですが大変な賑わいでした。
2019年12月18日水曜日
2019年11月20日水曜日
神戸マラソン(2)
神戸マラソンの続きです。
少し場所を変えて撮ることにしました。
往路の選手たち
取材中のヘリコプター
伴走者も頑張っています。明石海峡大橋も大分遠くになりました。
橋の上も大混雑
垂水漁港付近。大漁旗がなびいています。
競技はまだまだ続きますが、今日の撮影はこれでおしまいです。
少し場所を変えて撮ることにしました。
往路の選手たち
取材中のヘリコプター
伴走者も頑張っています。明石海峡大橋も大分遠くになりました。
橋の上も大混雑
垂水漁港付近。大漁旗がなびいています。
競技はまだまだ続きますが、今日の撮影はこれでおしまいです。
2019年11月19日火曜日
神戸マラソン(1)
神戸マラソンが11月17日にあり撮影に行ってきました。
朝9時のテレビでスタートを聞いた後、舞子駅付近まで出かけて待機しました。
天気も良く、舞子公園越しに見える明石海峡大橋もきれいに見えています。
先導の白バイがやってきました。
やはり先頭はアフリカの選手です。
これが大会新記録で優勝したジョフレイ選手
2位になったエリウド選手
右が3位になった坪内選手
先頭の二人の選手はもう折り返してきました。
女子で優勝した山口遥選手がやってきました。
毎年変わったコスチュームで見る者を楽しませてくれるコスモ選手が集団の先頭でやってきました。
女子で10位に入った大樽選手
気仙沼から見えたのでしょうか。
給水を受けるコスモ選手
なお、記録については神戸新聞NEXTの情報を参考にさせてもらいました。
朝9時のテレビでスタートを聞いた後、舞子駅付近まで出かけて待機しました。
天気も良く、舞子公園越しに見える明石海峡大橋もきれいに見えています。
先導の白バイがやってきました。
やはり先頭はアフリカの選手です。
これが大会新記録で優勝したジョフレイ選手
2位になったエリウド選手
右が3位になった坪内選手
先頭の二人の選手はもう折り返してきました。
女子で優勝した山口遥選手がやってきました。
毎年変わったコスチュームで見る者を楽しませてくれるコスモ選手が集団の先頭でやってきました。
女子で10位に入った大樽選手
気仙沼から見えたのでしょうか。
給水を受けるコスモ選手
なお、記録については神戸新聞NEXTの情報を参考にさせてもらいました。
2019年10月31日木曜日
登録:
投稿 (Atom)