明石は日本の標準時である東経135度の子午線が通っている。
昭和3年、天体観測による測定で135度の子午線がここ明石を通っていることが判明し、その標示柱が明石柿本神社の前に当時のままの姿でひっそりとたたずんでいる。
 周辺は天文科学館などが整備され多くの観光客を呼んでいる。
 周辺は天文科学館などが整備され多くの観光客を呼んでいる。 もうすぐ正午、暑~い。
 もうすぐ正午、暑~い。
 舞妓さんたちが挨拶を終えたお茶屋の玄関先で
 舞妓さんたちが挨拶を終えたお茶屋の玄関先で
 次の訪問先へ向かう舞妓さんたち
 次の訪問先へ向かう舞妓さんたち 道の途中で挨拶を交わす舞妓さんたち
 道の途中で挨拶を交わす舞妓さんたち
 八坂神社の近くで某テレビ局が女性のテレビキャスターとともに別の取材に訪れていたのでついカメラを向けてしまった。 京都ならではの風情を収録中のようであった。
 八坂神社の近くで某テレビ局が女性のテレビキャスターとともに別の取材に訪れていたのでついカメラを向けてしまった。 京都ならではの風情を収録中のようであった。 
 